MENU

事業目的Overview

キッチンカーは、その地域の営業許可を持っていれば、決められたスペースに駐車をするだけで飲食の提供が可能です。
テントで必要な水道やガス・電気の工事、保健所の申請も必要がなくなり、食材の保管もキッチンカーで出来る為、テント出店の問題点の殆どを解消することが可能です。
キッチンカー事業協同組合は事業者への情報提供、販路の拡大、共同仕入、共同受注等が可能になり、事業者の活性化や衛生指導等が行えるようになるため、より安心・安全な食事を来場者に届けることが出来るようになります。

事業内容Service

イベント主催者の方

・イベントに合わせたキッチンカーのご提案が可能です。
・出店管理もワンストップで対応可能です。
・地場の食材を利用したメニューの提案が可能です。
・保健所や消防への申請も代行が可能です。
・キッチンカーのレンタルが可能です。

組合員の方

・単体では出店出来ないようなイベントへの出店が可能です。
・共同仕入で食材のコストダウンが可能です。
・他地域での許可書の申請のお手伝いが可能です。
・今後共済やETC・ガソリンの割引等の事業が可能です。

FAQよくある質問

組合員について

Q:誰でも組合員になれますか?
キッチンカーをお持ちの方が対象となります。
Q:すぐに組合に入れますか?
現在は新規の申込を受け付けておりません。準備が整いましたらご案内をお送りいたします。

イベントについて

Q:地元のお祭りにキッチンカーを呼びたい
メールにてお問い合わせください。
Q:キッチンカーをレンタルしたい
メールにてお問い合わせください。

COMPANY会社概要

会社名
キッチンカー事業協同組合
所在地
東京都港区南青山7-14-5 いし山ビル3F
法人設立
2017年8月
資本金
1,500,000円
電話/FAX
03-6805-0713 / 03-4243-2610
Email
info@kichencar.or.jp
ホームページ
キッチンカー事業協同組合
イベント実績
食博 2017 インテックス大阪
 
組合まつり 2017 東京国際フォーラム